toiro BLOG

【toiroロス】オーナーさまとの最後の打ち合わせ

こんにちは!toiroスタッフのmikiです。

いよいよ完成を迎えるオーナーさまのおうち【和むヒュッゲな暮らし】。
それに伴って、あと数回しかないと言われていた打ち合わせがついに最終回を迎えました(;;)

嬉しいような、寂しいような…。
今回はそんなオーナーさまとの最後の打ち合わせの様子をご紹介します!

toiro独特の打ち合わせスタイル

冒頭を読んでいただいた家づくり経験者の方は「完成間近に打ち合わせ?」と疑問に思う方もいるかと思うので、toiroの打ち合わせスタイルについて少しご紹介しますね。

他社さんでは、全ての打ち合わせを終えてから着工という流れがほとんどだと思います。

しかしtoiroでは、着工してからも打ち合わせが続きます。
そのため、「打ち合わせではこっちに決めたけど、現場を見たらもう一つの方がしっくりきたんですけど、いかがですか?」なんていう提案をすることもあります。
より納得のいく決断ができるよう、現場に行くことが難しいオーナーさまの代わりに、現地で確認作業をしてオーナーさまに報告します!

こういうことができるのも、toiroの打ち合わせならではです^^

実際にオーナーさまからは「現場で見て、いらないものはいらないと判断してくれるところが良いです」と嬉しい口コミをいただいております♪

最後まで一緒に決めていきます

最後だから決めるものも少ないかと思いきや、まだ沢山あります^^

カーテンに家具の生地、外構など、細部まで一緒に決めていきます。

カーテンなどの生地は、もうオーナーさまの好みを完全に理解しているyukiさんがあらかじめいくつか厳選しているので、スムーズに決まります。
今回も、「あ〜可愛すぎます♡」と奥さまの好みにドンピシャなカーテンを提案をしたyukiさん。

サンプルを見ながら決めていきます

提案するもの一つひとつに見惚れている奥さまを見て、家づくりを楽しんでくださっているのが丸わかりで私まで嬉しい気持ちになります^^

奥さまの夢見た造作洗面に貼られるタイルも、形や柄で悩んで「これにします!でもやっぱりまだ迷うから今晩中に連絡なければこのまま行ってください!」と全部真剣に悩みながら決めてくださるので、こちらも良いものをつくろうと気合が入ります!

外構までオシャレに^^

内装だけでなく外構までこだわるのがtoiroです。

今回のおうちは“和テイスト”ということで、その外観にあったアプローチや植栽も決めていきます。
植栽はオーナーさまの好みとお手入れのしやすさを検討して、植物愛好家のhiroshiさんが後日選定。

打ち合わせではイメージがしやすいように、色んなサンプルを取り寄せるのですが、今回はアプローチで使う石畳のサンプルを見てもらうと、奥さまのイメージ通りだったようで「コレコレ〜!」とテンションが上がってました♪

toiroでは完成形が分かりやすいように打ち合わせを進めていくので、オーナーさまの頭の中にもハッキリとしたイメージがあるのですが「外構までこんなにオシャレになると思ってなかった!」とご主人から言っていただき、完成する前から想像を超えてしまっているyukiさんの提案は本当にさすがです^^

toiroロスなオーナーさま

これまでも沢山のオーナーさまと家づくり、打ち合わせをしてきましたが、みなさん「もう打ち合わせがないと思うと寂しいです。」声を揃えて言っていただきます。

今回も「早く新居に住みたいけど、この時間がなくなるのが寂しい」とお話ししてくれました。

おうちが完成する嬉しさと、家づくりが終わってしまう寂しさに挟まれて私たちもセンチメンタルな感情になります。

でも、家づくりが終わって、おうちを引き渡した後も関係が続いていくのがtoiroです。
オーナーさまからのSOSにはすぐに駆けつけるし、定期点検にもお邪魔するので、完全にお別れということではないのでご安心ください^^

おうちの安全とオーナーさまファミリーの暮らしをずっと見守ります。

完成まであと少し、二人三脚で駆け抜けていきます!

最後の記念にパシャリ

今回ご紹介したおうちのプラン提案の様子も過去のブログに投稿しているので、是非ご覧ください!
オーナーさまのリアルな口コミも読むことができるので、toiroのプレゼンが気になる方は必見です♪

こちらの画像をタップ▲