toiro BLOG

【toiroの施工事例集】造作風洗面|アイカ スマートサニタリー

こんにちは!三重県伊勢市で高性能なデザイン住宅を建てる工務店【toiro】です。

家づくりのとき、洗面所って後回しになりがち。
でも実は、家族もゲストも必ず目にする“日常の主役空間”なんです。
素材やカラーを少し変えるだけで、毎日が楽しくなる空間に変わります^^

そこで今回は、toiroで人気のアイカ スマートサニタリーを使った施工事例を4つご紹介します。
同じシリーズでも、組み合わせでこんなに表情が変わるんです。

1.モルタル風グレー×明るい木目でシンプルモダン

モルタル風のグレーの天板に明るい木目の扉。
タイルは細いボーダーでアクセント、でもカラーはホワイトでシンプルにしました。

2.タイルを主役に、天板ホワイトで引き算

タイルのカラーをMIXしてしっかり目立たせ、天板をホワイトで引き算。
扉は白木風の綺麗な木目で、タオルニッチの下板も同じ柄でコーディネートしました。

3.チークカラーでアンティーク家具のように

家全体をチークカラーで統一した内装に合わせて、アンティーク調にコーディネートした洗面台。
真鍮のスイッチまでオーダーし、細部まで特別感を演出しました。

4.コラベルタイル×くすみグレーで大人可愛く

くすみカラーでまとめた、落ち着きと可愛さのある空間。
シンプルな造作に、タイルと陶器スイッチで表情をプラスしました。

toiroだから叶う“あなただけのコーディネート”

同じアイカのスマートサニタリーでも、色・素材・小物の組み合わせ次第で、空間の雰囲気は驚くほど変わります。

toiroでは、ただ「おしゃれに見える」だけでなく、日々の使いやすさ・お手入れのしやすさ・家全体との調和まで考えたプランをご提案。
ヒアリングでは、お好きなインテリアテイストや暮らし方、収納の量まで丁寧に伺います。

さらに、タイルやスイッチなどの細部も含めてトータルコーディネートできるのがtoiroの強みです。
「こんな組み合わせ、思いつかなかった!」と驚かれる方も多いんです。

家づくりの中で、洗面所は毎日必ず使う場所。
その空間が、自分らしい色と素材に包まれていると、朝の支度も帰宅後の手洗いも、ほんの少し特別な時間になります。

今回ご紹介したおうちの施工事例は下記ボタンからご覧いただけます▼