toiro BLOG

【家づくりQ&A】リフォームと新築、どっちが正解?

こんにちは!三重県伊勢市で高性能なデザイン住宅を建てる工務店【toiro】です。

家づくりを考え始めたとき、多くの方が最初にぶつかる壁。
それが、「リフォームにするか?それとも新築にするか?」という選択です。

住み慣れた家を活かしたい気持ちと、せっかくなら一から理想を形にしたいという想い。

どちらも正直で、どちらも大切な気持ち。
だからこそ、悩んで当然なんです。

決めきれない理由は、「比較の軸」があいまいだから

「金額で言えばリフォームのほうが安そう」
「でも、新築のほうが自由度は高そう」
「古い家って耐震とか大丈夫なのかな…」

ネットやSNSでもたくさんの情報が出てきて、調べるほどに、どんどん迷いが深くなる。

実はこれ、「どっちのほうが得か?」という視点で比べてしまうと、本当の答えが見えにくくなってしまうんです。

比べるべきは、「モノとしての家」ではなく、「これからどう暮らしたいか」
そこがはっきりしないと、どちらを選んでもなんとなくモヤモヤが残ります。

答えは「どっちがいいか」じゃなくて、「あなたに合ってるかどうか」

例えば、思い出のつまった実家をこれからも使いたい。
場所が気に入っていて、環境を変えたくない。
そんな方には、リフォーム・リノベーションがぴったりかもしれません^^

また、街中や駅近といった“好立地”にあるけれど、新しく建て直すスペースが限られている場合も、既存の建物を活かすリフォームの方が現実的です。
さらに、昔ながらの梁や柱など、今では手に入りにくい味わいのある素材を残したいときも、リフォームならではの魅力があります。

一方で、家族構成やライフスタイルが大きく変わっていたり、古い家の構造や性能に大きな不安がある場合は、新築という選択が未来の安心に繋がることもあります。
例えば、耐震性能や断熱性能を大幅に向上させたいとき。
また、敷地の形状や向きを活かして、ゼロから暮らしやすい間取りを作りたいときも、新築なら自由度高く実現できます^^

モヤモヤしているなら、一緒に「暮らしの軸」を探しましょう

リフォームか新築か、どちらを選んでも、そこに「あなたらしさ」がなければ、きっと満足できません。

toiroでは、まず“これからどんな暮らしをしたいか”を一緒に考えるところから始めています。
性能や間取りの話をする前に、毎日の動線や、家族との関わり方、
休日の過ごし方など、暮らしの理想をじっくり聞かせていただきます。

リフォームでも新築でも、正解はひとつではありません。
だけど、“納得して選ぶ”ことで、家づくりはぐんと前向きになります。

今、少しでも「どうしたらいいかわからない」と悩んでいる方は、一度、“選択肢を広げる相談”をしてみませんか?
下記ボタンから個別相談予約お待ちしております^^

私たちtoiroが、あなたのモヤモヤに丁寧に寄り添います。