こんにちは!三重県伊勢市で高性能なデザイン住宅を建てる工務店【toiro】です。
「この予算なら大丈夫!」と思って始めたリノベーション。
でも、工事が進むにつれて「え、また追加?」なんてことに…。
「気づけば最初の見積もりを大きく超えてしまった…」という話、耳にしたことありませんか?
最初はワクワクだったのに、終盤は金額のことばかり気になる。
これじゃせっかくのリノベーションの時間がもったいないですよね。
見積もりより高くなるのは“よくあること”

リノベーションは既存の建物を活かす工事だから、解体してみて初めて分かることがたくさんあります。
古い配管や配線の劣化、壁や床の中の構造の問題など、工事前には見えなかった部分が原因で、修繕が必要になることも。
さらに工事が始まると、「せっかくだしここも変えたいな…」と仕様変更や追加をしたくなる気持ちも出てきますよね^^
こうして、費用は少しずつ積み重なっていくんです。
大切なのは“予算に余裕を持っておくこと”
リノベーションを考えるときは、見積もり額をそのまま上限にせず、「追加が出るかもしれない」という前提で、少し余裕をもって全体予算を考えておくのがおすすめです。
toiroでは、見積もり外の工事が必要になったときは、必ず理由と金額を説明し、納得いただいたうえで進めています。
だから、お客様は「やる・やらない」をその都度選びながら、予算の中で無理なく進めることができます^^
こういう進め方なら、途中で不安になったりモヤモヤしたりせずに済むんです。
知っておけば、もっと楽しいリノベに

リノベーションは、暮らしをガラッと変えてくれるワクワクする時間。
その時間を不安で曇らせないためにも、「見積もりより、かかる可能性がある」ということを、最初から知っておくことが大切です。
計画の段階でその現実を理解していれば、気持ちに余裕を持ったまま、最後まで楽しめます^^
もし今、リノベーションを考えているなら、まずは信頼できるパートナーと一緒に、予算の考え方からはじめてみましょう!
安心して進められる環境があってこそ、本当に満足できるおうちが完成します。
ですが、リフォーム・リノベーションの見積もり依頼を検討する際には、気をつけていただきたい点があります。
その注意点について詳しくは、下記画像をタップしてご覧ください▼
